top of page
幸せな赤ちゃん

目指すのは

子ども・ママ・家族みんなの安眠💤

夜泣きはいつまで?寝かしつけが辛い…!

子育て期間を「ツライ」「大変…」という

気持ちで過ごすのはもったいない!!

ぐっすり眠れると赤ちゃんもご機嫌に過ごせて

ママパパの生活の質もぐんとアップします✨

あなたが子育てをより楽しめるように

睡眠改善のお手伝いをします

ホーム

スリープコンサルタント

吉岡ゆき

  • Instagram
  • Line

岐阜県神戸町在住。2児の母。

長女の育児では寝かしつけ方法や夜間覚醒に悩み

自分も寝不足で「楽しい」なんて思えない毎日でした。

でも、意を決して寝かしつけ方法を変えると

あれ?育児って楽しいかも💡と思えるように。

次女の産後は「もう寝かしつけで苦労するのは嫌!」

と、片っ端から調べて実践。

ねんねトレーニング無しで3ヶ月でセルフねんねに。

よく寝てくれるおかげで、家事や長女との時間も取れ

自分の時間も確保できてストレスが格段に減りました。

過去の私と同じように赤ちゃんのねんねで

困っているママを助けたいという思いで活動しています。

2人の子育て経験も生かし、お悩み解決に導きます!

<保有資格>

CISA認定小児スリープコンサルタント

スリーププランナー

食育アドバイザー

​チャイルドコーチングマイスター

​岐阜県子育て支援員(地域子育て支援拠点事業)

IMG_4449_edited_edited.jpg
プロフィール

対面講座・相談会予定                                                       

4月2日 神戸町 Aloha Smile MAMAFES!ワンポイント相談

   3日    岐阜市 コープ岐阜 ねんね講座(申込締切)

​ 28日    海津市  子育て支援センター ねんね講座

こんな悩みはありませんか?

01.

夜泣きがひどく寝不足

些細なことでイライラ

02.

​背中スイッチが困る

抱っこがツライ

03.

早朝5時に起きる

​夜中に覚醒する

04.

なかなか寝室に行って

​くれないから困る

05.

エンドレストントン

​添い乳やめたい

こんな悩みを解消できます

ねんね相談とは?

プロに任せるメリット

「夜泣き いつまで」「寝かしつけ 時短」など

スマホでいつでも簡単に情報が得られる一方で

​どの情報が信頼できるものなのか

自分や子どもにはどの方法が合うのか

わからなくなることはありませんか?

大人にも個性があるように

子どもにも個性があります。

一人ひとり必要な睡眠時間も違えば

成長に伴って睡眠はどんどん変化してゆきます

だからこそ

個々に合う方法を探すことが大切です。

こどもねんね相談soleでは

科学的根拠のある知識を基に

各家庭の状況や考え方を尊重しつつ

​パパママに寄り添った

コンサルテーションを進めていきます。

​一人で悩むのは今日で終わりにしましょう!

自分に合う正しい情報を知ることが

解決への一番の近道になりますよ!

よくあるご質問

相談はどのように申し込めばいいですか?

お悩みの内容とどの程度のサポートが欲しいかによりプランが異なりますので、まずは

無料プラン診断がおすすめです。

プラン診断希望の方は

​こちらの公式LINEにご登録後

月齢とお悩みの内容をお送りください。

​プランの詳細はこちら

相談はどこで受けられますか?

基本的にはオンラインでのご相談です。

​GoogleMeetというオンライン会議ツールと公式LINEのチャットを使用します。スマホかパソコンを使える方であれば簡単に操作できます。

またイベントでねんね相談会やセミナーも

実施予定です。

最新情報はinstagramをご覧ください。

改善にはどのくらい時間がかかりますか?

月齢、悩みの内容により異なりますが

安全な睡眠環境や赤ちゃんの睡眠の特徴について知っていただき、環境やスケジュール調整に1週間程度、そこから癖を取る場合などはさらに1週間程度かかることを想定しています。(それ以上かかる場合もあります)

どのプランでも、プラン開始後3週間程度はご旅行や帰省などの環境変化のない時期に行っていただくようお願いしています。

ねんねに関するプチアドバイスはinstagramで発信中!

お問い合わせ

​こちらのフォームではねんねの質問には

​お答えできませんのでご了承ください。

 

一般のお客様へ

ねんね相談のお申し込みは

公式LINEへお願いいたします。

企業・団体様へ

​ねんね相談会や講座(セミナー)等の

ご要望・ご依頼は

​こちらのフォームからお問い合わせください。

広報関係者の皆様へ

取材を承っております。

こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの内容 Required

送信が完了しました。

お問い合わせ

©2024 こどもねんね相談sole

bottom of page